新型コロナウィルスの影響で営業自粛により、ネットショップの開設を検討されているオーナーさんが多いのではないでしょうか?
ネットショップ開設を制作会社にお願いした場合、商品点数にもよりますが最低でも30万円台〜が相場ではないでしょうか?
しかも出来上がりまで数ヶ月かかるのが当たり前となっています。
とは言え、自分でネットショップを開設するには、HTMLの知識が必要だったり、決済代行手続きが非常にハードルが高かったりします。
そんな、パソコンが苦手なオーナーさんでも簡単にネットショップが開設できる「BASE」を紹介いたします。
BASEで簡単ネットショップ作成
①ユーザー登録
無料で簡単にネットショップが作れる「BASE」のサイトに移動してください。
- メールアドレス
- パスワード
- ショップURL を入力します。
※ショップURLは、すでに使用されているお店があると同じURLは設定できません。
「誓約書」を確認し利⽤規約に同意します。
②アカウントメール認証の手続きを行いましょう!
アカウントメール認証の手順
- 先ほど登録したメールの受信ボックスを確認して、
【noreply@thebase.in】から来ている「件名:【BASE】仮登録完了/本登録のお願い」
のメールを確認しましょう。 - メールアドレス認証用のURLをクリックしてアカウントメール認証を完了しましょう。
③ショップ設定
運営に関する情報の設定
通信販売では、トラブル防止や購入者の保護のため「特定商取引法に基づく表記」の公開が法律で義務付けられています。こちらに記入した内容はショップの「特定商取引法に基づく表記」ページに表示されます。
決済方法の設定
「BASEかんたん決済」は6つの決済方法に対応したエスクロー決済です。くわしくはこちらをご覧ください。
こちらの申請後、各種決済方法があなたのショップですぐにご利用いただけます。
BASEかんたん決済手数料・サービス利用料
BASEでは、登録料や月額・年額料金は一切かからず、無料でネットショップを始めることができますが、ショップで商品が売れた場合、以下の手数料が掛かります。
- BASEかんたん決済手数料
- サービス利用料
- 振込申請時の振込手数料、事務手数料
すべての決済方法共通
各注文ごとに 3.6%+40円
※決済手数料は送料にもかかります。
各注文ごとに 3.0%
振込手数料
一律 250円
事務手数料
振込申請額が2万円未満の場合
500円
振込申請額が2万円以上の場合
0円
ショップ情報
ここではショップ名やショップの説明などを登録します。
SNSとの連携のためSNS設定もしておきましょう。
④商品登録
上部の「商品管理」タブから商品登録を行います。
- 必須
- 商品画像
画像は20枚まで追加できます
推奨サイズは1280px × 1280pxです
10MB以内の画像ファイルを用意してください
対応ファイル:jpg,png,gif - 商品説明
- 価格(税込)必須
- 税率
- 在庫と種類 必須
- 表示・公開
ここで商品を登録出来たら、とりあえずネットショップの完成です。
上部「ホーム」マーク内の「ショップを見る」をクリックして完成したショップを確認してみましょう。
デザインはともあれ、晴れてネットショップの完成です。
これで注文が出来るようになりました。
⑤注文管理
注文が入れば「注文管理」タブから注文ステータスを確認しましょう。
⑥振込請求
振込請求は「お金管理」タブから行います。
⑦デザイン・拡張機能
BASEではテーマを選択する事でショップを簡単にデザインする事ができます。
「デザイン」タブから、テーマの選択からテーマを選ぶ事ができます。
また、Appsを使用する事でインスタグラムと連動して商品を販売する事もできます。
このようにBASEは簡単にネットショップを開設する事ができます。
新型コロナの影響でテイクアウトやネットショップを始められるオーナー様へ、ぜひ一度BASEでネットショップを作ってみませんか?